産後ダイエット

産後は痩せないよっと言われ悔しくてダイエットを始めました。

こんにちわ、せっかちなーすままです。去年の11月に2人目を出産し現在育休中。それまでは看護師としてフルタイムでバリバリ仕事をしていましたが、現在は育児をしながらも子供と寝たり、おやつを食べたり…。体重は出産前よりも+2㎏程度までは何とか戻っ...
産後ダイエット

何となくダイエットをしているあなたへ、ダイエットに資格があるって知ってました?

ダイエットを始めたいけど、何から始めればいいか?運動?食事の制限?知識がなくダイエットを始めるのってとっても危険です。じゃ何で学べばいいか、どんな資格があるのか紹介するので良ければ見てみて下さい。ダイエットの基礎知識を習得するおすすめの資格...
子育て

抱っこ紐コニーのメリット、デメリットご紹介!

私が最初の子供を産んだとき、抱っこ紐の種類が沢山ありすぎてどんな抱っこ紐を用意すればいいかとても悩みました。。。そんな中、先輩ママさんにおすすめされたのがコニーの抱っこ紐でした。抱っこ紐で悩んでいる方はぜひ読んでみて下さいコニーってどんな抱...
子育て

看護師あるある、子育してると思っちゃうこと。

初めまして、せっかちなーすままと申します。看護師歴11年目。2歳半になるお兄ちゃんと今月4か月になる弟の2児の母もやってます。育児って大変、自分が思ってた通りに全くいかなくて仕事とは違う大変さがあるんだなっと日々実感。先日はやっと寝てくれ弟...
子育て

0歳から知育って必要なの?知育を徹底解説!

0歳からの知育の方法をご紹介します。知育とは何か、方法ややってはいけない行動などをお伝えしていきます。
知育おもちゃ

0歳(2が月~)の知育おもちゃを実際に使ってみました。

こんにちわ。2歳と2か月になる男の子を持つ母です。毎晩3時間おきの授乳と子育てに奮闘です。そんな私が今回2か月になる子供のおもちゃを買ってみました。今回は2か月から使える適応年齢でしたがうちの子には少しは早かったみたいです。ですがもう少し大...
子育て

嫌がる子供のトイトレ、やる気にさせるには?

そろそろトイレトレーニングを始めたいとけどなかなかトレイに座ってくれない。時期が来たら自然に取れるわよっと言われたけど、もうすぐ3歳になるのに一向に取れる気配がない。そもそもトレイトレーニングって何から始めればいいか分からない、周りのお友達...
絵本

本当はあたたかい絵本!ねないこだれだ

一見怖い本に見えるけど、実はとてもあたたかい絵本です怖いけど何度も読みたくなる絵本ねないこだれだってこんな絵本作・絵      せなけいこ出版社      福音館書店価格       ¥880ページ数     24ページ絵本を読むと分ること...
絵本

3歳頃からのなぜなぜ期におすすめ絵本!なんで?

なぜなぜ期ってみんなどうしてるんだろ?なんで?っと沢山聞いてきて大変、みんなどうしてるのっというパパやママ読んでほしい1冊です。絵本の紹介作         トレーシー・コーデュロイ絵         ティム・ワーンズ訳         三...
絵本

動物のうんちがいっぱい!うんちしたのはだれよ

子どもってなぜか「うんち」って言葉好きだよね?そんな子供が好きな1冊です。絵本の紹介文        ヴェルナー・ホルツヴァルト絵        ヴォルフ・エールブルッフ訳        関口裕昭出版社      偕成社価格       ¥...