縄跳びをして尿漏れと向き合うことを決心。

こんにちわ、せっかちなーすままです。

2児の男の子のままで毎日育児と家事に追われています。

最近やっと暖かくなってきて、外で遊ぶ機会が増えてきました。

花粉も飛んできて「ぶえくしょんっ」くしゃみが増えてきました。そんなくしゃみと共に悩んでいるのが尿漏れ…。尿漏れってみんな言わないだけで結構してる人いると思うんです。

そんな私も尿漏れをしている1人です。

縄跳びをして尿漏れと向き合った話です。

お兄ちゃんは最近縄跳びにはまっていて跳べもしないのに「縄跳びやるー」っと言って縄跳びを持って走ってお庭へ。

外でお兄ちゃんが縄跳びで遊ぼうとするが、上手に跳べなくて泣きそうな顔でこっちを向いて。

「跳べないーやらないー」

っというのでここはいっちょお手本を見せてあげようと。

「ママがお手本見せてあげる」

なんで調子乗って十数年ぶりの縄跳びを始めました。

跳び始めて、体が重いことに気づき次にジャンプってこんなにきついんだと実感。

それでも頑張って跳び続け、調子のって二十跳びをしたとき。

(じょろ…)跳ぶたびに尿漏れが…。

え、ナニコレ?(別におしっこ我慢してたわけじゃないんですよ)

めっちゃおしっこ我慢するときみたい締めるけど、ジャンプした時の衝撃には耐えられずおしっこが止まらない。

いったん縄跳びをやめ、冷静になってみる。

じょろ…、じょろ…。

試しにもう一回とんでみるも。

ジャンプ…(じょろっ)ジャンプ…(じょろっ)

これはまずいっと縄跳びを辞めトイレに駆け込む…。

よく産後は骨盤底筋がゆるみ尿漏れしやすくなるって聞くけど、勝手に自分は関係ないと思ってたっと落ち込みながら便器に座る。

くしゃみした時とか尿漏れたまにしてたけど、日常生活で尿漏れすることなかったから考えないようにしてたけどこれはダメだなっと実感。

尿漏れと向き合うことを決心。

まずは尿漏れについて調べてみると骨盤底筋はトレーニングすることによって改善できることを知る。

骨盤底筋を鍛えるには仰向けに寝て肛門や尿道を引き上げる様に締めるといいっと書いてあるのでやってみた。

やってみたけどこれが効果あるのかいまいち分からん?ただ寝ているだけに見えるけど一応締めているよ。

効果があるか分からないけど思い出したときにやってみる。

あと子供と一緒に縄跳びも継続。二十跳びするとおしっこ漏れるから尿道しめながら軽くひたすら飛んでみる。

一週間継続して、再度二十跳びに挑戦。

ジャンプ…ジャンプ…ジャンプ…ジャンプ(じょろっ)

おお!3回までは無傷、4回目はだめだー。(ちなみに尿パット着用で挑戦しました)

でもちょっと改善。効果はありそう。

継続すること2週間。

再度二十跳びチャレンジ。2週間も縄跳びすると体も軽くなるもんだなっとちょっと感心。

ジャンプ…ジャンプ…ジャンプ…ジャンプ…ジャンプ…(じょろっ)

今度は5回無傷。少しずつ成長。やればできるじゃん私!っと褒めてほしいけど恥ずかしくて誰にも言えないから自分で褒める。

くしゃみの尿漏れはだいぶ良くなった気がするけど、油断するとやっぱり少し尿漏れ。

若いときってくしゃみするのにも何も考えてなかったけど年取るってこんなことも考えなきゃいけないんだなっとちょっと辛くなる。

それでもだいぶ改善!おぉトレーニングって効果あるじゃん!

トレーニングが効果あったのか、縄跳びをやり続けたことに効果があったのかは分からないが改善出来たことに歓喜!

やるじゃん縄跳び!これからもよろしく!

タイトルとURLをコピーしました